hananomame

アロカシア・バンビーノ*GRCポット受け皿つき*

アロカシア・バンビーノ*GRCポット受け皿つき*

  • インテリアグリーン
  • 日陰で育つ植物
  • 耐陰性植物
  • アロカシアバンビーノ
  • アロカシアアマゾニカ
  • オシャレな鉢
  • 限定品
  • おすすめ商品
  • 新商品
¥5,500 税込
商品コード: ARK0515
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
✿光沢のある葉と白い葉脈がとてもきれいなアロカシア・バンビーノ

ハートの葉形に由来して、花言葉は『仲直り』 『復縁』
風水では恋愛や家族、対人関係の運気アップとされています。

・鉢は、シルバーメッキのような風合いのシックで高級感のあるお品です。(鉢底穴あり受け皿セット)
ガラス繊維補強セメント素材(GRC)で、通常のセメントに比べて耐久性も高く、リサイクル素材を使用し環境に配慮したエコなポットです。

     ※写真の実物をお届けいたします。

 ーアロカシア・”バンビーノ”とはー  

学 名:アロカシア・バンビーノアロー
科名 :さといも科
属名 :アロカシア属
分類 :非耐寒性多年草
原産地:熱帯アジア
耐寒温度:最低 15℃

・アロカシアは東南アジアの熱帯地域に分布するサトイモ科の植物です。アロカシアの代表的な”アマゾニカ”のやや小型の品種で、葉幅や葉丈がコンパクトです。高温多湿な環境を好み、直射日光を避けた明るい日陰を好みます。  

✿置場

春~秋は直射日光の当たらない明るい日陰(レースのカーテン越し)に置いてあげてください。
暑さには強いのですが寒さには弱いので、冬場は温度差のある窓際から遠ざけ、暖房の風が当たらないリビングなど温かく明るい場所に移動してあげましょう。

✿水やり

環境により乾き具合が異なりますが、ピンとしていた葉がダレてきた時、又鉢の中の土を触ってみて乾いていたら、鉢底穴からお水がしっかり出るまでたっぷりと与えてください。
おおよその目安として、春~秋は2,3日に1回くらい。冬は1週間に1回くらいです。なお多湿を好むので、毎朝霧吹きで葉水をしてあげてください。寒い時期の葉水は、温かい時間帯に冷たすぎないお水で優しい管理を心がけてあげましょう。また最低気温が15℃以上を保てるお部屋であれば、毎日葉水を行っても大丈夫ですが、保てなければ2.3日に1回位にとどめてあげます。なお加湿器を使ってあげると元気に育ってくれます。

※水やりのコツは、与える日と与えない日のメリハリをつけることです。与える時は鉢底穴からしっかりお水が抜けるまであげ、『鉢中の乾湿を意識した水やり』をしましょう。

✿サイズ

・全体寸法:約W40 *D35*H45 (㎝)
・ポット寸法:Φ17*H15 内寸 Φ14.5(㎝)
      
✿おこころ

・育成方法をまとめたケアカードを同梱いたします。
・日々成長する植物の性質上、画像の写真と多少異なる場合がございますので、ご希望の方は現状の写真をメールにて送付させていただきます。

✿送料

・全国一律1,000円(北海道・沖縄は2,000円)

✿お願い

※葉の多少の小傷等は画像通りとなりますが、植物の性質上、色や葉に変化や傷が生じる場合がございます。
※細心の注意を払い梱包いたしますが、輸送中の問題により傾きやズレ等生じる恐れがある事がございます。
※ポットにおいて、多少の色ムラ歪みやスレ等がある場合がございます。
      ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

カテゴリ一覧

ページトップへ