hananomame

フィカス・プミラ”コアラ”*ゾウ型セメント鉢

フィカス・プミラ”コアラ”*ゾウ型セメント鉢

  • 這う植物
  • 動物の鉢
  • フィカス・プミラ新品種
  • アニマルポット
  • 限定品
  • おすすめ商品
¥2,750 税込
商品コード: PMR0515
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
✿新しい品種のかわいいフィカス・プミラ「コアラ」♪

・一般的な緑葉のプミラ比べると、葉がやや小さく、縮れのある質感が特徴です。中央には白色の斑が入り、葉模様のコントラストが美しい品種です。

・耐陰性があり、光量の少ない場所でも育ちますが、明るい環境に置くことで斑がより鮮明に現れ、葉姿も引き締まります。水切れを起こさなければ丈夫で育てやすく、観葉植物を育てるのが初めての方にもおすすめです。

✿ポットは、手彫り仕上げのゾウ型セメント鉢を使用しています。(鉢底穴あり/排水性◎)

・土の表面には化粧石をあしらっており、乾燥防止や水やり時の土跳ね軽減に効果があります。水やりのタイミングは、化粧石を1〜2個外して土の状態をご確認ください。

✿掲載された植物はすべて一点ものです。写真の現物をそのままお届けいたします。


ー基本情報ー

学 名:Ficus pumila“Koara”
科名 :クワ科 
属名 :イチジク属(フィカス)
分類 :非耐寒性常緑蔓性低木
原産地:日本・中国・台湾・東南アジア
耐寒温度:最低 5℃
・ゴムの木やガジュマルと同じ仲間のつる性植物
・生育期に伸びたつるは、好みの位置でカットして水に挿すことで発根し、増やすことが可能です。


✿置場

・年間を通して日光に当てることで、斑が鮮やかに入り、葉が引き締まった姿になります。
・真夏の強い直射日光は葉焼けの原因となるため、レースカーテン越しの窓辺や屋外の軒下など、やわらかい光が入る場所に置いてください。
・冬季は最低気温が10℃を下回る前に屋内へ移動し、日光が確保できる場所で管理してください。


✿水やり
 
・春〜秋の生育期は、土の表面が乾いたら鉢底から水が流れ出るまでしっかりと与えてください。乾燥を嫌うため、毎日の葉水(霧吹き)も効果的です。
・冬季は成長が緩やかになるため、水やりの頻度を減らしますが、葉水は日中の暖かい時間帯に、冷たすぎない水で継続してください。
※水やりのポイントは「メリハリ」です。与える日はしっかり、与えない日はしっかり乾かす。鉢内の乾湿を意識した管理をしましょう。


✿サイズ

・全体寸法:約W32 × D20 × H22(cm)
・ポット寸法:W18.5 × D13 × H11.5(cm)/内径:W12 × D6(cm)
・鉢底穴あり(排水性◎)

      
✿おこころ

・育成方法をまとめたケアカードを同梱いたします。
・- 成長により画像と多少異なる場合がございます。現状の写真をご希望の方には、メールにてお送りいたします(お気軽にご連絡ください)


✿送料

・全国一律:1,000円
・北海道・沖縄:2,000円


✿ご確認事項

- 植物の性質上、葉に小傷や色の変化が見られる場合があります。
- 梱包には細心の注意を払っておりますが、輸送中に傾きやズレが生じる可能性があります。
- 鉢はハンドペイントのため、歪み・へこみ・ピンホール・色ムラ・液だれ等が見られる場合があります。
ご理解のうえご検討いただけますと幸いです。ご不明点はお気軽にお問い合わせください!

カテゴリ一覧

ページトップへ